沿革
アカデミー設立の主旨
一般社団法人徳島県サッカー協会は、「2005年宣言」に謳われている競技力向上策の大きな柱として、本県独自の方式で「TFAサッカーアカデミー」を設立し、長期的な視野に立った一貫教育により、サッカーの高度な技術の習得と人間性の育成をめざし、将来日本代表選手になりうる本県トップ選手を養成することとなりました。
目的
1, 一貫指導体制による長期的視野に立ったトップ選手の育成・強化を行う。
2, 有望選手の県外流出の防止に役割を果たす。
3, サッカーを通した国際感覚の醸成と人間性の育成をめざす。
4, 「個」の育成を基本とする。
カテゴリー
U-13〜U-15
授業形態(通学形式と合宿形式)
1, 週1回 | (毎週月曜日(18:00~20:30)サッカー実技100分 基本的に月4回実施 |
2, 合 宿、遠 征 | 学校の長期休暇時等に、県外に遠征し、強豪チームとの合同練習や対外試合等を行う。 |
3, 研 修 | Jリーグ等の試合観戦、スポーツ医科学教室参加など。 |
4, 特 別 授 業 | 元日本代表、本県出身現役Jリーガー等によるサッカー実技授業。 |
学費
1, 入学金 ¥10,000(初年度のみ)
2, 授業料 年額¥60,000 (分割納入/月¥5,000)※合宿、遠征費、ユニフォーム代、教材費等は別途納入)
活動拠点
徳島スポーツビレッジ(天然芝2面・人工芝1面・講義室・夜間照明2基) 徳島県板野郡板野町犬伏字瓢谷2番22(板野インターより車5分)
指導スタッフ
指導のコンセプト
1, サッカーにおける個の育成を第一目標とし、年代に即した育成をめざす。
2, サッカーを通じての人間育成をめざす。
3, サッカー戦術理論、スポーツ栄養学基礎、審判基礎技術、礼儀作法、リーダー学、ボランティア活動 等、サッカー以外の分野での育成も行う。
指導陣
1,サッカー実技指導専任スタッフとして、(一社)徳島県サッカー協会における実績豊富なサッカー指導者が担当する。
2,サッカーアドバイザリーコーチとして、提携アカデミーのオーストリア「GAKアカデミー」指導スタッフ、本県と友好協定を結んでいるドイツ・ニーダーザクセン州の「ハノーバー96」指導スタッフ等外国人指導者、日本サッカー協会指導員、徳島ヴォルティス指導者等を適宜招聘する。
3,サッカー以外の分野の専門家(地元大学教授・管理栄養士・理学療法士・スポーツドクター・アスレティックトレーナー・審判員指導者・リーダー教育専門家等)を適宜招聘する。
指導スタッフ
スクールマスター | 河野 暁 | (一社)徳島県サッカー協会会長 |
サブスクールマスター | 立見 敏彦 | (一社)徳島県サッカー協会副会長 |
〃 | 村岡 英治 | (一社)徳島県サッカー協会副会長 |
〃 | 香留 和雄 | (一社)徳島県サッカー協会副会長 |
〃 | 矢間 雅司 | (一社)徳島県サッカー協会専務理事 |
総務委員長 | 笠井 才喜 | (一社)徳島県サッカー協会参与・元少年サッカー指導者 |
総務(経理担当) | 池上 茂和 | (一社)徳島県サッカー協会参与・JFA公認C級コーチ |
ヘッドコーチ(専任) | 坊野 竜也 | JFA公認A級コーチ・元Jリーガー |
コーチングスタッフ(専任) | 津崎 浩平 | 中学サッカー指導者・JFA公認B級コーチ・JFA公認GK-C級コーチ |
〃 | 椋田 崇大 | JFA公認C級コーチ・県協会技術委員会1種担当・県協会1種委員会委員 |
〃 | 池上 永志 | JFA公認C級コーチ・県協会1種委員会委員 |
〃 | 武田 祐樹 | JFA公認C級コーチ |
コーチングスタッフ(客員) | 犬塚 友輔 | JFA公認A級コーチ・県協会キッズ委員会委員長 |
〃 | 藤本 貴大 | 中学サッカー指導者・JFA公認C級コーチ |
〃 | 阿部 剛士 | 中学サッカー指導者・JFA公認C級コーチ |
〃 | 松尾久美子 | 県協会事務総長・JFA公認B級コーチ・JFA公認女子1級審判員・フットサル女子国際審判員 |
ティーチングスタッフ(専任) | 羽地登志晃 | 県協会技術委員会技術委員長・JFA公認A級コーチ・JFA公認C級インストラクター・元Jリーガー |
特別講師 | 山上 文子 | マラソン栄養学・徳島大学医学部栄養学科卒・大塚製薬陸上部管理栄養士・徳島大学非常勤講師・徳島県スポーツ栄養士協会会長 |
〃 | 荒木 秀夫 | NPO法人日本コーディネーショントレーニング協会理事長 |
〃 | 佐藤 充宏 | 徳島大学教授 |
〃 | 城福 浩 | J1サンフレッチェ広島監督・JFA公認S級コーチ |
〃 | 土屋 健二 | サッカーデモンストレーター |
〃 | 岸田 一宏 | J2徳島ヴォルティス代表取締役社長・県協会常務理事 |
〃 | 藤本 主税 | 本県出身元Jリーガー |
〃 | 加藤 憲治 | 加藤整形外科クリニック・県協会理事(医事委員長) |
〃 | 藪内 正樹 | Happy Core Smile代表・理学療法士・JCCA認定マスタートレーナー・キッズスペシャリスト・フィットネスモチベーター |
TFAサッカーアカデミーの歴史
「TFAサッカ-アカデミー」ヒストリー
紀元 | 年号 | 記事 |
2007 | H.19.3.21 | TFAサッカ-アカデミー設立・1期生入学試験TSV) 受験者数:男子U-11=75名・女子U-13=25名 計100名 |
H.19.4.8 | 開校式(TSV)・入学生:男子U-11=30名・女子U-13=24名 | |
H.19.8.7~9 | 夏季合宿(吉野川市営山川運動場サッカー場・こうつの里) | |
2008 | H.20.2.9~10 | 特別授業(ドイツ・ブンデスリーガ「ハノーバー96」ユースコーチ) |
H.20.2.24 | 研修(Jリーグプレシーズンマッチ・徳島ヴォルティス対ヴィッセル神戸観戦) | |
H.20.3.8 | 2008年度生選考試験(TSV)男子U-11:25名/男子U-12編入:10名/女子U-13:4名計39名受験 | |
H.20.4.6 | 2008年度生入学式(健康の館・TSV) 入学生:男子U-11=24名・女子U-13=4名・男子U-12編入=5名 計33 名 | |
H.20.7.29~31 | 夏季合宿(徳島スポーツビレッジ・極楽寺) | |
H.20.9.27 | Jリーグ観戦研修(徳島ヴォルティス対愛媛FC戦) | |
H.20.11.24 | 徳島県フットボールデー「アカデミー公開授業」 | |
2009 | H.21.3.7 | 2009年度生選考試験(TSV)男子U-11:38名/男子U-12編入:2名/男子U-13編入:5名計45名受験 |
H.21.4.6 | 2009年度生入学式(18:00~TSV) 入学生:男子U-11=36名/男子U-12編入=2名 男子U-13編入:5名 計43名 | |
H.21.7.29~30 | 広島遠征(選手77名、指導者10名) | |
2010 | H.22.3.6 | 2010年度生選考試験(TSV) U-11新規8名、U-12編入6名、U-13編入2名計16名受験 |
H.22.4.5 | 2010年度生入学式(18:00~TSV) 入学生: U-11新規8名、U-12編入6名、U-13編入2名計16名 |
ご案内
募集カテゴリー・定員
カテゴリー | 出願資格 | 定員 |
編入U-13 | 現在中学校1年生の男女 | 10名程度 |
編入U-14 | 現在中学校2年生の男女 | 10名程度 |
編入U-15 | 現在中学校2年生の男女 | 10名程度 |
※募集総数が10名に満たない場合は選考試験は実施しない
※最低2023年度(令和6年3月末)をもって終了
(1)原則として徳島県在住者
(2)2022年度日本サッカー協会登録選手であること
(3)心身ともに健康であること
(4)原則として2023年度閉校まで在籍できること
(5)アカデミーの指導方針を守れること
(6)合格すれば必ず入学すること
(7)出願に際してはチーム代表者の承諾を必ず得ること
出願期間等
出願期間 | 2022年1月19日(水)から2022年2月25日(金)必着 |
選考試験 | 2022年3月7日(月)18時10分~(受付:18時00分~) |
場所 | 徳島スポーツビレッジ人工芝 |
願書ダウンロード | 2022年度編入生選考試験願書 |
健康チェックシートダウンロード | 試験日当日持参健康チェックシート |
願書提出先
〒770-0864徳島市大和町2丁目1-6佐々木ビル2F (一社)徳島県サッカー協会「アカデミー」係宛
提出方法
上記提出先に郵送もしくは直接持参、または、本協会代表メール(info@tokushima-fa.jp)かFAX(088-656-8121)
メールもしくはFAXで提出する場合は、送付後、(一社)徳島県サッカー協会までご連絡(088-655-6190)ください。
受験料(出願と同時に下記振込先へお振込みください)
3,000円
振り込み先
阿波銀行かちどき橋支店(普)
口座番号:1088038
口座名義:一般社団法人徳島県サッカー協会会長 河野暁